いつもありがとうございます。
台風10号の影響により、明日8/31日(土)はお電話やメールのみの対応とさせていただき、ご来店をお断りさせて頂くことになりました。
ご予定して頂いた方々には、ご迷惑をお掛けします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
メール
お電話
0798-22-4567
〒662-0912 西宮市松原町5-24TEL0798-22-4567/FAX0798-36-7244
email:info@taiyotochi.com
物件探しって人それぞれ。テナント(店舗事務所)であればなおさら。でも不動産ポータルサイトやホームページに出てこない物件も多々。 なぜ? それは反響がない物件を掲載してもしょうがないから。 そんな埋もれ掛けているお宝物件や個人個人がおすすめしたい物件をガツンと掲載! あと地域情報なんかも掲載していきます! 阪神間、西宮、芦屋の居抜き物件掲載、1位を目指します!
いつもありがとうございます。
台風10号の影響により、明日8/31日(土)はお電話やメールのみの対応とさせていただき、ご来店をお断りさせて頂くことになりました。
ご予定して頂いた方々には、ご迷惑をお掛けします。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
メール
お電話
0798-22-4567
神戸市東灘区、
阪急岡本駅徒歩10分、JR摂津本山駅徒歩12分。
約4.5坪の店舗物件のご紹介です。
5坪未満の物件は、久しぶり。
よく見るとテイクアウト小窓あり。
広さ的にもたこ焼き、クレープ店等のテイクアウト主体のお店におすすめなのかなと、
青果店等の物販店にも良いかと。
広さゆえにできる事に制限はあると感じましたが・・・
賃料は66,000+管理費2,200で68,000円。
魅力的ですよね。
しかも新品エアコンとトイレも残置。
甲南大学すぐなので、学生さんも多いエリアですが、
地元の方々に是非的なお店ができたら。
駅まで行けば、もちろんスーパーもお惣菜店もありますが、
この辺ってコンビニもなく、ちょっとしたお買い物ができたら喜ばれるはず。
○○商店みたいな、乾物やパン、果物とか。
当該物件の詳細はホームページよりご確認お願いします。
たくさんのお問い合わせお待ちしております。
是非。
メール
お電話
0798-22-4567
西宮、阪神西宮駅北側。
札場筋を2号線方面へ。
で、この角立地の約16坪の店舗物件のご紹介です。
1階で、元ワイモバイル販売店。
現状渡しですが、エアコン、自動ドア、トイレ等残置です。
車通りはめちゃくちゃ多いですし、
人の流れも171から駅方面へまあまああるかと。
視認性は誰が見てもバツグンなわけです。
車でちょっと駐車して・・・的なのは難しいのかと。
バス停も近くにありますので。
ガスなしとの事ですが、
バーバー、各サロン、トレーニングジムやヨガスタジオとかにおすすめなのかなと。
駅から徒歩5分なので、駅周辺には駐車場もあります。
エビスタがあるので、便利なエリア。
約16坪で賃料246,400円
敷金100万円、礼金110万円
初期費用がもう少し安ければ・・・・・
当該物件の詳細はホームページよりご確認お願いします。
たくさんのお問い合わせお待ちしております。
是非。
メール
お電話
0798-22-4567
☆祝オープン!!☆
今日の神戸新聞より
アサヒビール株式会社株式会社ヤッホーブルーイング、株式会社トリクミ、株式会社 木内酒造サッポロビール株式会社の5社共同でアルコール度数1%未満の飲料のみを提供するイベントを開催すると発表。お酒が苦手な人だけでなく、翌日に酔いを残したくない人にも低アルコール飲料が広がっており、一層のファン獲得を目指す。
個人的に低アルコールやノンアルコール飲料に興味があるので、
気になるイベント。
翌日に酔いを残すと✖なお仕事の方は特に気になるのかなと。
お酒が弱い人、そもそもお酒が飲めない人、飲めるけど翌日しんどくなる人、あらゆる方が
居酒屋さん、BAR、レストランという場に出向くことが戻る、増えることを願います。
私達が仕事としている、テナント物件の仲介業も、人が集うから場が必要なわけで、
ECサイトで足りるのであれば、不動産仲介業(物件紹介)の必要も無くなりますし。
やっぱり居場所は必要ですね。
それでは。
物件情報ではなく、
ハザードマップの確認をしようのお知らせです。
南海トラフ地震臨時情報を出て、なんか変な気分になりましたが、
もうそんなモヤモヤした気分も忘れてしまっている自分もいます。
今一度、ご自身のお住まいエリアや仕事場、よく行くところの
避難場所等を確認するべきかと。
以下、ハザードマップを添付しますので、是非。
兵庫県ハザードマップ
⇒https://www.hazardmap.pref.hyogo.jp/cg-hm/hazard-map/index.html
ちなみに私達の事務所は、高潮浸水想定区域(想定最大規模)で、
0.5m~3.0m。
避難場所は・勤労会館・松原体育館・勤労青少年ホーム・JR西宮駅南公共駐車場・池田町市営住宅
どこが一番近いのか、行きやすいのか・・・
できれば、自分の目で、避難場所までの距離等を確認・把握したいですね。
備えあれば憂いなしですね。
それでは。
芦屋、JR芦屋駅徒歩5分・阪急芦屋川駅徒歩6分。
延べ約25坪の店舗物件のご紹介です。
バス道や山手幹線ではなく、一本入った道沿いですが、
お客さんに説明もしやすいので、特に問題なしかと。
しかも駅徒歩5~6分。
1階と2階の合計で約25坪。
1階より2階のほうが広いです。
で、2階に流しやトイレがあるので、実質2階部分が作業や運営スペースになるかと。
1階も十分、お店としての顔があるというか、
しっかり入り口が設けれられいます。
ちなみに定借7年なので、もしかして事業にもスピード感が必要かも。
あと定借なので、敷金1ヶ月分、礼金2ヶ月分と設定も芦屋で考えると控えめですね。
で、賃料は330,000円。
エアコン4基が残置物ですが、設置されているみたいです。
是非!
メール
お電話
0798-22-4567