今回の物件は…
家賃:¥180,000(税込)
管理費:¥16,000(税込)
礼金 : 2ヶ月(税込)
使用部分面積: 58.5㎡
(約17.7坪)
な物件にご興味を持たれた方、是非是非ご一報頂きたいと思います。
物件探しって人それぞれ。テナント(店舗事務所)であればなおさら。でも不動産ポータルサイトやホームページに出てこない物件も多々。 なぜ? それは反響がない物件を掲載してもしょうがないから。 そんな埋もれ掛けているお宝物件や個人個人がおすすめしたい物件をガツンと掲載! あと地域情報なんかも掲載していきます! 阪神間、西宮、芦屋の居抜き物件掲載、1位を目指します!
今回の物件は…
☆祝オープン!!☆
〒662-0052
兵庫県西宮市霞町4-47
ヴィラ・プレミエール・ルネッサンス203
西宮、阪神久寿川駅北側へ、徒歩5~6分。
名神高速道路の高架沿いを北上。
阪神今津駅と阪神甲子園駅の間の駅。
ちょっと認知度が低い駅なのかも。
駅周辺より南へ少し離れた方が、コーナンや楽市等のロードサイド店舗で
にぎやかな印象。北側は住宅街の印象かと。
当該物件周辺エリアは、今津や甲子園にも近い割に、まだまだお店が少ない。
なんとなく理由が分かってくるのかもですが・・・・
私の久寿川の印象は定食屋さん。
ガラスのショーケースから取って、電子レンジでチンしてごはんかきこむ的な。私はあまりチンが好きではないので、ちょっと固くなったシャケと野菜炒めをよく食べてたなと。食には人の個性が表れますね。
店舗オーナーの高齢化の印象も同時に感じました。
ザ昭和。
しかし久寿川は未開拓。
店舗物件もそこまで多いエリアではないですが、募集があれば、
久寿川を思いっきり開拓してほしい。
若いパワーと勢いと個性で。
当該物件は、面積約5,6坪で賃料4万円(別途消費税)
事務所内装、トイレ、ミニキッチンが残置です。
テイクアウト店や物販店としてもおすすめです。
ロースターが入れば珈琲焙煎所としてもいいんじゃないかと。
久寿川に知名度アップを!
たくさんのお問合せお待ちしております。
西宮、阪神西宮駅南へ徒歩3分。
約7,5坪の飲食店居抜き店舗のご紹介です。
ザ・スナックビルの外観。
その2階部分。
店舗内装は、
席数は、ざっくりですが、
・カウンター×6~7席
・2掛けテーブル×2
合計10席~11席確保になるかと。
厨房等は、
・台下冷蔵庫×1
・2層シンク×1
・製氷機×1
・調理台×1
・瞬間湯沸かし
・エアコン
・トイレ
等が残置です。
そんなこんなで、要はスナックの居抜き物件。
スナックをお考えの方なら、もちろん的を得た物件。
ただ、今回は、スナック以外の方にもおすすめしたいと。
昨今の西宮エリアや阪神間エリアの賃料相場は、1階では坪単価1万円では
借りづらくなっているのが現状です。
となると、空中階も視野に入れるべきなのか、駅から離れた1階を狙うのか。
戦略にも依ると思いますが、人の流れを優先されるのであれば、駅が近い物件や
スーパーが近い物件を探すのが一般的。
当該物件においては、阪神西宮駅徒歩3分。
駅もスーパーも近い物件。ただ2階。
そんなことを考えていると、阪神西宮駅でいえば、戸田町やえびす商店街に
あるスナックビルが該当してきます。
スナックって、昭和なイメージを持っている人も多いし、また
ビルにしても、夜がメインなため午前~お昼過ぎにかけて共用部分が暗かったり・・・
しかし
昨今クルマで、1990年代に発表されたモデルをネオクラシックって
呼んでいますよね。
クラシックまで古くない・・・みたいな呼称。
またクルマの設備にしても至ってシンプル。
ボルボ940においては、
電気関係の故障も少なく、エアコンもガンガン効きます。
ETCやドライブレコーダー、最新のナビももちろん付けることもできる。
これって何をクルマに求めているのかで、選択は変わりますし、
ある程度の割り切りも必要です。
物件も同じような気がして・・・
個人店さんで飲食店で、共通する多くの条件は、
・駅が近く、人通りがある
・10万円前後
・10坪前後
・1階
席数と回転数が飲食店さんの出店時におけるマストポイント。
となれば、やっぱり上記の中で、優先順位が高くなるのは賃料だと思うんです。
スナックビルなので、工夫はもちろん必要だと思います。
共用部のこと、においのこと、排水のこと、換気のこと。
でも既存のカウンターや設備、ビルの持つ昭和な印象を前向きに捉えくれる方に。
スパイスカレーの日、タコライスの日、カルボナーラの日、
クリームソーダとベイクの日があっても良いと思います。
個人さんの個性を大いに発揮してください。
約7,5坪で賃料77,000円。
今あるものをどうやって使用するか。
西宮の商業地の発展に今後つながっていくと思います。
たくさんのお問合せお待ちしております。
阪急武庫之荘駅徒歩3分。
南側ロータリーを東へ、ティップネス前。
約11.5坪の飲食店居抜き店舗物件のご紹介です。
元居酒屋さん跡で重飲食店相談可。
当該物件には、串カツ店、居酒屋店、カラオケ店が入居中です。
店舗内の様子ですが、
カウンターや食器棚等が残置です。
席数の件、ざっくりですが、
・カウンター席×6~7席
・4人掛けテーブル×1
で合計10席~11席くらいになるのかと。
厨房設備は撤去済。
手洗い、換気フード等はそのままです。
店舗の奥には倉庫や休憩できそうなスペースあり。
パッと見て、スナック的な雰囲気を醸し出してはいるものの、
厨房スペースは広く、ガス設備も手洗いもしっかりあり。
しかも重飲食店も相談可となれば、なかなかアツい。
しかし焼き鳥、焼肉、中華料理的なガンガン調理、作業となると、排煙ダクトやグリストラップの等の設備投資が必要になると思うので、ちょっとなにかと・・・・。
どちらかといえば、カウンターメインということもあり、サクッと食事が出来て、お客さんの出入りが頻繁にある業態が良いのかと。
欧風カレー、スパイスカレー、パスタ専門店、担々麺とか。
もしくは、昭和な内外装をがっつり活かした喫茶店とか。
バターが染み込んだ食パン1/2とゆで卵のモーニング、
バニラアイスが乗ったクリームソーダに、ロイヤルホストのヨーグルトジャーマニー的な
パフェ。
昭和な人たちと平成な人たちの融合を期待できる物件。
どんなお店が出来るか、楽しみです。
たくさんのお問合せお待ちしております。